個別指導にこだわった学習塾として幅広い教材をご用意
CONCEPT
独自の自立学習法で高校受験を強力にサポート
個別指導フロンティアでは、生徒一人ひとりの学力・ペースに合わせた学習指導を大事にし、「ほめて伸ばす」を基本理念として、独自の自立学習法で地元の高校受験をサポートしています。最終的には生徒に自分で学習計画を立ててもらい、その計画を基に自分の成績をアップするという体験をしてもらうことで、生徒に自分で未来を切り開いていく自立心を身に付けていただきたいと考えております。
ゲーム感覚で学べるeラーニングシステム「すらら」をメイン教材として採用し、通塾からオンライン授業までフレキシブルに対応いたします。離れたエリアの方や不登校の方でも、オンラインを通じて通塾と同等の塾長の個別指導を受けることができます。
先取り学習を推進し個人に合わせてのびのび指導
SERVICE
「ほめて伸ばす」をモットーに自立学習法を推進

生徒の個性を尊重したオーダーメイド学習法
SERVICE 01
塾長が直接個別指導を行い、生徒一人ひとりの学習状況を正確に把握して、生徒の個性を尊重したオーダーメイド学習法をご案内します。生徒個人のペースに合わせた効率の良い学習カリキュラム構築し、無駄のない学習方法をご提案します。

ゲーム感覚で学べる対話型IT教材を採用
SERVICE 02
メイン教材として、ゲーム感覚で学べる対話型ITシステム教材を採用し、生徒の学習上のつまずいている部分・弱点を明確にシステムで把握した上で、生徒の学力・ペースに合わせて学習カリキュラムを組んでいきます。

通塾・オンライン授業の両方に柔軟に対応
SERVICE 03
ITシステム教材を用いることで通塾・オンライン授業の両方に対応しており、遠方の方や不登校の方の場合はオンライン授業を活用して通塾と同等の個別指導を受けることができます。塾長がリアルタイムでモニターしながらLINE・Zoomを用いて指導を行います。
PRICE
料金を掲載しております
料金表(月額)
中学生 | 授業料 | 管理費 | ||
週2回 | 週3回 | 通い放題 | ||
1年生 (1回120分) |
17,600円 |
26,400円 | 32,000円 | 3,000円 |
2年生 (1回120分) |
19,200円 | 28,800円 | 34,000円 | |
3年生 (1回120分) |
20,800円 | 31,200円 | 36,000円 | |
オプション:理科社会 |
上記に追加1,500円 |
ー | ー | ー |
※中学生料金を記載しておりますので、小学生や高校生、オンラインでの料金は料金ページからご確認ください
ロボットプログラミング学習などについても回答
Q&A
- テスト前の期間も授業時間は土日休みでしょうか?
- テスト前には授業時間を変更して行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
- 先生は一人ですか?
- 塾長一人で行っておりますので、ご安心ください。
- パソコンはうちの子でもできますか?
- タイピングのソフトを利用しているので簡単に操作できるようになっております。
- 体験入塾はできますか
- 無料体験講習(体験入塾)ができるので、ご安心してご利用ください
学習システム「すらら」の学習工程などについてレポート
BLOG
学力に合わせた学習の様子も合わせてレビュー
主に坂戸・鶴ヶ島の中学生を対象に受験勉強をサポート
SCHOOL
個別指導フロンティアでは、オンライン授業・オフライン授業共に、生徒・保護者様のご都合に合わせて自由な授業時間の設定を行えるため、その他習い事などと両立できます。オンライン授業ではご自宅のパソコンを使って学習していただき、塾長は塾で生徒の学習状況をオンラインでリアルタイムでモニターしながら必要に応じて、LINE・Zoomを使用して指導を行っていきます。
個別のオーダーメイドカリキュラムと学習方法をご用意
ABOUT US
塾長が生徒一人ひとりを責任をもって直接指導いたします
「ほめて伸ばす」をモットーに生徒の自ら実践する力を育成し、塾長が責任をもって生徒一人ひとりを直接指導することで、生徒と信頼関係を築きながら自立した学習姿勢を身に付けていただきます。採用している次世代型ICT学習システム「すらら」はゲーム感覚で学べる対話型のeラーニングで、塾専用テキストと組み合わせて、それぞれの生徒の学習スピードに合わせながら無理なくのびのびと学習を進めていきます。
「すらら」は学習到達度進捗状況を確認できる学習管理システムが装備されているので、生徒の現在の学習状況・弱点などを正確に把握でき、そうした情報を基にその生徒に最適なフォローカリキュラムを構築できるようになっています。生徒がつまずいている単元、苦手な箇所をしっかり判別できるので、生徒一人ひとりの学力を向上するための具体的な指導が可能になります。また、生徒・塾・保護者様の三者の連携・連絡体制を明確に整備し、授業ごとの生徒の学習状況をメールで逐次保護者様にご報告しながら、周りが生徒の学習状況の情報を綿密に共有することで、生徒のメンタルをサポートしていきます。
できるから楽しいの学習方式でのびのび指導を推進
個別指導フロンティアでは、さかのぼり学習・繰り返し学習を要として、生徒に効率的な学習を促し、頑張った分だけ成績として結果を出せることを体験してもらうことによって、最終的に自分で楽しみながら学習計画を立てていく、自立したポジティブな学習スタイルに切り替えていきます。まず初めの段階で「さかのぼり学習」を実践し、現在自分がつまずいている苦手なウイークポイントを明確にし、その単元までさかのぼってしっかり理解を深めていきます。次に理解できた内容に対して、繰り返し学習を実践することにより知識を身に付けていきます。こうした学習を実践することで実際に成績が向上し、達成感を得られることで学習努力が楽しくなってきます。
初めの分からない原因をしっかり克服できる学習方法を身に付けることで、自分で対応策を学び、最終的に自分で楽しみながら自分の未来の学習の方向性・目標を築き上げていくといった自立型の学習スタイルにつながってまいります。分からないからできるを経験し、更に結果を出せることで「楽しい」の段階まで進んでもらうことで、自分のペースをつかんだのびのび学習ができるようになります。